6月になりました。
- せとみんとん
- 2021年6月3日
- 読了時間: 2分
こんにちわ。
毎週水曜を更新にしてたら、何か記事書かないとなーっと思いながら
机に向かってますので、内容が無い事をお許しくださいw
なら、書かなきゃいいじゃんって思いますよね~
これがルーティンの恐ろしいところです。
緊急事態宣言が出てからもう、半月が経過しました。
バドミントンがない生活も皆さん慣れてきたんじゃないかなと思います。
ある意味バドミントンに行く時間、プレイする時間を考慮したら
1週間に往復込みの3時間の節約になってるはずなので色々出来ますよね!
3時間×4週分で12時間か!
もし今後1年間バドミントンしなかったら、12時間*12カ月の144時間
大学の一コマ90分だから、96コマ分の授業数ですね。
何か資格や技術を得るための時間には十分かもしれません!
ま、その代わりスポーツ出来ないからストレスの逃げ場が少なくなってしまいますが・・・
他のスポーツってふと考えたら
全然関係ないですが、

昔こんなイベントしてたんですよね。
この時は、名前が瀬戸バドになってますけどw
もう5年くらい前かな?
せとみんとん杯を行う前にしてました。
3団体で企画して行ったスポーツイベントです。
ま、色々主催の考えもあって2回しか継続できなかったんですけどね。
継続するって難しい事じゃなーって思いますよ。
いやー思い返すだけでも大変だったって記憶しかないw
やばい準備しなきゃ
では仕事いってきます~
Comments